岐阜県多治見市、土岐市、瑞浪市、可児市で
お墓を建てるなら石政佐藤石材有限会社

岐阜県多治見市、土岐市、瑞浪市、可児市でお墓を建てるなら石政佐藤石材有限会社 まごころを刻む石屋 石政佐藤石材有限会社

文字の大きさ

電話受付時間9:00~18:00 年中無休 フリーダイヤル0120-25-2617
工事部だより(石政の施工実績) | %page_title% | %blog_title% - Part 68

神社の記念碑据付け

皆さん、こんにちは!!

石政の現場担当の水野です。

昨日は、天皇陛下御即位の記念碑と、土地の寄贈をしていただいたこと

の記念碑をつくりたいという希望で、会社の事務所から近い神社さんに

記念碑の設置を行いました。

 

こちらが本殿横に取り付けた天皇陛下御即位の記念碑です。

裏面には奉納された方の名前と、区長としてウチの社長の名前も

しっかり入っています!!

 

こちらが境内地の各所、入り口に設置した土地を寄贈していただいた

ことの記念碑です。面積にして約7000m2程を寄贈していただいた

そうです。

数字が大きすぎてどれくらいの大きさか想像もつきません。

 

一年の中で神社に行く機会も限られていますが、立ち寄った時には

こういった記念碑などに目を通してみるのもひとつの楽しみなのかな

と感じました。

 

 

岐阜県 多治見 土岐 瑞浪 東濃
お墓を建てるなら石政佐藤石材有限会社

お墓豆知識は「マイタウンとうと」のページをご覧ください!

お墓の建替え工事

皆さん、こんにちは!!

石政の現場担当の水野です。

先日、多治見市にある共同墓地で元々あったお墓を処分して

自宅の近くにある墓所にお墓を新しく建て直したいという

お客様のために、お墓の建替工事を行いました。

 

営業担当曰く、元々のお墓は旦那様のご実家に近い墓所だった

そうなのですが、現在は市内でもそこから少し離れた所に住ま

れているので、今後の事を考えて家の近くに建て直したいという

ことだったそうです。

 

工事の流れとしてはまず初めに新しい墓所で外柵(お墓の周りの石)の

基礎を施工します。

 

 

次に外柵の据付、墓石の基礎を施工します。(外柵の接続部には

補強金具を取り付けて耐震補強をしています)

 

 

最後に墓石の据付を行い、周りに玉砂利を入れて完成です。

(石の接着面にはすべて耐震ボンドを使用しています)

 

 

小さな外柵と墓石のみのお墓ですが、とてもステキなお墓に

仕上がりました。

 

お墓を別の墓地に移される際に古いお墓を新しくされる方も

最近増えてきたように感じます。せっかく一から建てるので

あれば、新しくしたいと思われる方が多いのかもしれませんね。

 

皆さんにはお墓の改装(引っ越し)にも色々と選択肢があるんだよ

ということを知っていただければと思います。

岐阜県 多治見 土岐 瑞浪 東濃
お墓を建てるなら石政佐藤石材有限会社

お墓豆知識は「マイタウンとうと」のページをご覧ください!

お墓の建替工事

皆さん、こんにちは!!

石政の現場担当の水野です。

先日、土岐市にある共同墓地で今あるお墓を新しくしたい

というお客様のために、お墓の建替工事を行いました。

 

こちらが着工前の写真です。

営業担当曰く、元々はお墓の棹石(一番上の石)に傷が

入っていて気になるので、棹石だけ取り替えてほしいという

依頼だったそうなのですが、色々とお墓で話しているうちに、

お墓の下の部分も塩の影響で石がボロボロになっていたことが

分かり、いっそのこと建替えたいということになったそうです。

 

工事の流れとしては一度、墓石、墓誌、塔婆立てを撤去し、

お墓の基礎部分にはコンクリートを打設します。

 

コンクリートの強度が十分出てきたタイミングで、基礎の上

に新しいお墓を建て上げ、接着面には耐震ボンドを施します。

 

今回、防草処置も施したいとのことだったので、玉砂利の下には

固まる土を敷設しました。

 

最後に玉砂利で仕上げて完成です。

お客様は周りから自分のお墓だけ浮いてしまうのではないかと

心配されていたそうですが、シンプルなデザインの洋墓なので、

まわりのお墓とも調和がとれているステキなお墓に仕上がりました。

 

建替えの事例にはほかにも、○○家之墓と書いてある和型のお墓を

撤去して新しく二世帯の方々が入れるように、洋型のお墓に建替える

という方もみえます。

 

お墓じまいが増えている中、すぐにお墓を片付けてしまうのではなく、

そういった選択肢他にもあるんだよということを知っていただければと

思います。

 

 

 

岐阜県 多治見 土岐 瑞浪 東濃
お墓を建てるなら石政佐藤石材有限会社

お墓豆知識は「マイタウンとうと」のページをご覧ください!

お墓のクリーニング

皆さん、こんにちは!!

石政の現場担当の誉です。

昨日は、49日の法要までにせっかくなのでお墓をキレイにしてあげたい

というお客様のために、お墓のクリーニング作業を行いました。

 

こちらが着工前の写真です。少しわかりづらいかもしれませんが、

お墓の前の字の所が水垢で少し赤くなっていたり、墓石のスミの部分が

少し黒ずんでしまっています。こちらはこまめに掃除していてもやはり

拭き掃除だけでは限界があるようです。

前の字の汚れは、高圧洗浄機を使って落とした後に色を入れ直し、

黒ずみには、特殊な薬液を塗布して汚れを落としました。

 

こちらが完成写真です。ちょっとしたクリーニングをするだけで、

これだけキレイになりました。

お気付きの方もいるかと思いますが、お墓の前に置いてある付属品が

無くなっているのは、そちらの加工もお願いされていて工場に一度

持ち帰っているためなのです。

まだそちらは完了していないため、法要までには何とか完成させる

予定でいます。

 

キレイになったお墓できもちよく故人を送り出してあげていただくため

にあと少し頑張りたいと思います。

 

 

 

岐阜県 多治見 土岐 瑞浪 東濃
お墓を建てるなら石政佐藤石材有限会社

お墓豆知識は「マイタウンとうと」のページをご覧ください!

お墓の防草工事

みなさん、こんにちは!!

石政の現場担当の水野です。

本日は、多治見の市営霊園でお墓の防草工事を行いました。

毎年この時期になると草が生えて掃除が大変なので少しでも

草が生えないようにしたいとのことでした。

 

こちらが着工前の写真です。

今回の防草工事は既設の砂利を鋤取って、掃き掃除もしやすくするために

固まる土仕上げにて施工しました。

工事内容としては、普段なら1日もかからず完了する工事なのですが、なにせ

外は灼熱、特にお墓は照り返しがすごいので適宜休憩しながらの作業であった

ため、なんだかんだで1日かかっての作業となりました。

 

こちらが完成写真です。

除草作業もおこなったため、とてもキレイになりました。

これでお墓参りの時の草抜きも少し楽になりますね。

 

 

 

岐阜県 多治見 土岐 瑞浪 東濃
お墓を建てるなら石政佐藤石材有限会社

お墓豆知識は「マイタウンとうと」のページをご覧ください!