岐阜県多治見市、土岐市、瑞浪市、可児市で
お墓を建てるなら石政佐藤石材有限会社

岐阜県多治見市、土岐市、瑞浪市、可児市でお墓を建てるなら石政佐藤石材有限会社 まごころを刻む石屋 石政佐藤石材有限会社

文字の大きさ

電話受付時間9:00~18:00 年中無休 フリーダイヤル0120-25-2617
工事部だより(石政の施工実績) | %page_title% | %blog_title% - Part 72

墓所リフォーム工事完成

皆さん、こんにちは!!

石政の現場担当の水野です。

1月末から工事をしていた、墓所リフォームのお客様の

工事が完成しましたので、報告させていただきます。

 

こちらがビフォーアフターの写真です。

間知石積みを撤去し高さを低くして代わりに墓所境界に

ブロック積みを行い、周りをソーケイで仕上げをしました。

お墓とお墓の周りの石は、元々使用されていた石を使用し、

据付け直す前にクリーニングをしてあります。

 

新しく生まれ変わったお墓を見て、お客様も大変喜んでいた

だけていたと社長から聞き、私もとても嬉しい気持ちになりました。

 

 

岐阜県 多治見 土岐 瑞浪 東濃
お墓を建てるなら石政佐藤石材有限会社

お墓豆知識は「マイタウンとうと」のページをご覧ください!

永代供養墓 外柵基礎

みなさん、こんにちは!!

石政の現場担当の水野です。

先週末は永代供養墓の巻石(周りの石)の

基礎工事を行いました。

いつもの基礎工事の通り、砕石を敷いて、鉄筋を

配筋し、コンクリートを打設します。

作業スペースが限られた中での作業だったので、

いつもより時間がかかりましたが、無事完了しました。

 

 

少しずつ工事の完了が見えてきました!!

みなさん、完成を楽しみにしていてくださいね。

岐阜県 多治見 土岐 瑞浪 東濃
お墓を建てるなら石政佐藤石材有限会社

お墓豆知識は「マイタウンとうと」のページをご覧ください!

永代供養墓本体据付

皆さん、こんにちは!!

現場担当の誉です。

5日6日の2日間で土台工事まで完了していた

永代供養墓工事の本体の据付け作業を行いました。

作業スペースが限られており、ユニック車では吊り荷が

届かないので、ユニック車で近くまで一度荷下ろし

した後、カニクレーンに吊り変えて据付け作業を行って

いきます。

 

 

6日の日は午前中に雨が降ってしまい、接着材が雨に濡れてしまうと

効果が落ちてしまうため、ブルーシートで養生し、部材の接着部を

常に乾かしながらの作業だったため、一苦労でした。

本体据付けも八割がた完了し、工事の完成が見えてきました。

皆さん完成を楽しみにしていてください!!

 

岐阜県 多治見 土岐 瑞浪 東濃
お墓を建てるなら石政佐藤石材有限会社

お墓豆知識は「マイタウンとうと」のページをご覧ください!

永代供養墓の土台工事

 

 

みなさん、こんにちは!!

石政の現場担当の水野です。

昨日は先週末、基礎工事まで終わっていた永代供養墓の

土台石据付工事を行いました。

 

基礎の上に調整モルタルで高さ調整をした上に土台の石を

据付け、内側を補強金具で固定します。

 

さらに内側には鉄筋を配筋してコンクリートを打設し、

より頑丈な土台にしていきます。

 

土台がしっかりしていないといくら耐震仕様の製品を

使用しても傾いたり倒れたりしてしまうため、

念には念を入れて施工させていただきました!!

岐阜県 多治見 土岐 瑞浪 東濃
お墓を建てるなら石政佐藤石材有限会社

お墓豆知識は「マイタウンとうと」のページをご覧ください!

永代供養墓新設工事開始

みなさん、こんにちは!!

石政の現場担当の水野です。

昨日からお寺さんに依頼を受けていた永代供養墓の新設工事が

始まりました。

昨日は掘削工事を行ったのですが、通常のお墓と違い大きさも

重量も全然違いますので、その分基礎もしっかりしなければいけ

ないため、掘る深さも違ってきます。

ですので、ミニユンボの力を借りて堀り進めていきました。

 

 

一見大したことなさそうに見えますが、この上には

元々境内の砂利もあったため、深さとしてはそこそこの

深さがあります。

敷地のスペースが限られた中での作業なのでなかなか大変

ですが、立派な永代供養墓を完成させたいと思います!!

 

岐阜県 多治見 土岐 瑞浪 東濃
お墓を建てるなら石政佐藤石材有限会社

お墓豆知識は「マイタウンとうと」のページをご覧ください!