岐阜県多治見市、土岐市、瑞浪市、可児市で
お墓を建てるなら石政佐藤石材有限会社

岐阜県多治見市、土岐市、瑞浪市、可児市でお墓を建てるなら石政佐藤石材有限会社 まごころを刻む石屋 石政佐藤石材有限会社

文字の大きさ

電話受付時間9:00~18:00 年中無休 フリーダイヤル0120-25-2617
多治見 土岐 可児 瑞浪でお墓を建てるなら多治見市の石政佐藤石材 - Part 53
Warning: Attempt to read property "ID" on null in /home/xs620090/e-ishimasa.com/public_html/blog/wp-content/plugins/all-in-one-seo-pack/app/Common/Social/Image.php on line 74

Warning: Attempt to read property "ID" on null in /home/xs620090/e-ishimasa.com/public_html/blog/wp-content/plugins/all-in-one-seo-pack/app/Common/Social/Image.php on line 74

2022年4月19日 火曜日

多治見のお墓で開眼供養のお手伝い(多治見市高田町)

皆さん、こんにちは!!
営業担当の大竹です。

先日、多治見市の共同墓地で私が担当していたお客様の開眼供養(お墓開き)のお手伝いをさせていただきました。

この日はあいにくの雨でしたが、開眼式の時は雨足も弱まり、傘なしでもなんとか大丈夫でした。



こちらのお墓は、中国産のGL35(HG50)という石を使用しているのですが、品質としては中国産ではトップクラスの石です。粗すぎず細すぎずのちょうどいい中目の目合いと濃いグレー色が特徴で、和型、洋型、デザイン型とどのデザインにも合わせやすく、墓石材として多く使用されており、弊社でも人気の石のひとつです。

開眼供養が終わった後、お客様から「最初から最後まで色々とお世話になりました。」とお褒めの言葉をいただきました。

これからもよいお墓づくりをしていきたいと思います。

岐阜県 多治見 土岐 瑞浪 東濃
お墓を建てるなら石政佐藤石材有限会社

お墓豆知識は「マイタウンとうと」のページをご覧ください!

2022年4月18日 月曜日

土岐のお墓で開眼供養のお手伝い(土岐市曽木町)

皆さん、こんにちは!!
営業担当の大竹です。

先日、土岐市の共同墓地でお客様の開眼供養(お墓開き)のお手伝いをさせていただきました。

担当者は別の営業だったのですが、当日体調不良ということで急遽、私が代打で行ってきました。雲一つない快晴でしたが、風が心地よくちょうどいい気候の中での開眼式となりました。


こちらのお墓は、中国産のAG213という石を使用しているのですが、細目~中目の間くらいの石目の白御影石で、国産の真壁小目に似た感じの石です。品質は安定していてG614系統の石と比べて吸水率も低く水はけもよいため、弊社でもよくつかわれる石種の1つです。


開眼供養が終わった後、お客様から「お供物の準備やら何やら何もかもしていただいてありがとうございました。今日来れなかった佐藤さんにもよろしくお伝えください」ととお褒めの言葉をいただきました。

これからもよいお墓づくりをしていきたいと思います。

岐阜県 多治見 土岐 瑞浪 東濃
お墓を建てるなら石政佐藤石材有限会社

お墓豆知識は「マイタウンとうと」のページをご覧ください!

美濃加茂のお墓でお墓じまい工事(美濃加茂市蜂屋町)

皆さん、こんにちは!!
現場担当の佐藤です。
先日、美濃加茂市の墓地でお墓じまい工事を行いました。


こちらが工事前の写真です。お墓が墓地というよりも個人の土地にポツンと立っているような状態だったので、どこまで片付けたらいいかという話し合いの末、石積のみ残して片付けるという話になりました。


現場が少し遠い場所であったため移動に時間がかかりましたが、目の前まで工事車両が行けたので、取外しはスムーズに終わりました。取り上げたお骨は、菩提寺の永代供養墓に合祀をされるとのことでした。

当社でも「お墓の継ぎ手がみえない」「お墓が遠方にあり管理が出来なくなるから」などの理由で、お墓じまいの仕事の依頼が増えておりますが、やはりお墓じまいが完了した後のまっさらになった墓所を見ると少しさみしい気持ちになりますね・・・

岐阜県 多治見 土岐 瑞浪 東濃
お墓を建てるなら石政佐藤石材有限会社

お墓豆知識は「マイタウンとうと」のページをご覧ください!

2022年4月12日 火曜日

土岐のお墓でお精入れのお手伝い(土岐市下石町)

皆さん、こんにちは!
営業担当の大竹です。

先日、土岐市の共同墓地でお墓のお精入れ(魂入れ)のお手伝いをしました。


こちらのお客様は、新しくお墓をつくられたわけでなく、別の墓所からお墓を移設された方だったので、開眼供養(お墓開き)の読経はなく、お精入れの読経だけでした。

普段のお精入れは、供えていただくものとして線香・ローソク、お花くらいのことが多いのですが、お寺さんより簡単なお供え物をしてあげてはどうですか?とご提案があったそうで、写真のようなお供え物を用意されていました。

終わった後にお客様より「色々とお世話かけました。ありがとうございます。」と嬉しいお言葉をいただきました。

これからも良いお墓づくりをしていきたいと思います!!

岐阜県 多治見 土岐 瑞浪 東濃
お墓を建てるなら石政佐藤石材有限会社

お墓豆知識は「マイタウンとうと」のページをご覧ください!

多治見のお墓でお墓じまい工事(多治見市本町)

皆さん、こんにちは!!
現場担当の佐藤です。

先日、多治見市の共同墓地でお墓じまい工事を行いました。


こちらが工事前の写真です。外柵(お墓の外回りの石)の石積部分から全部の片付けでした。


平成の中期ぐらいに建てたお墓で建ててから20年近く経っているお墓でしたが、石積の裏込めコンクリートや基礎コンクリートがとても頑丈に施工してあり、そこまで大きなお墓ではなかったのですが、すべて片付けるのに1日では終わりませんでした。ちなみに営業担当に確認したところ、こちらのお墓は昔石政で建てたお墓だったそうです。

当社でも「お墓の継ぎ手がみえない」「お墓が遠方にあり管理が出来なくなるから」などの理由で、お墓じまいの仕事の依頼が増えておりますが、やはりお墓じまいが完了した後のまっさらになった墓所を見ると少しさみしい気持ちになりますね・・・

岐阜県 多治見 土岐 瑞浪 東濃
お墓を建てるなら石政佐藤石材有限会社

お墓豆知識は「マイタウンとうと」のページをご覧ください!