岐阜県多治見市、土岐市、瑞浪市、可児市で
お墓を建てるなら石政佐藤石材有限会社

岐阜県多治見市、土岐市、瑞浪市、可児市でお墓を建てるなら石政佐藤石材有限会社 まごころを刻む石屋 石政佐藤石材有限会社

文字の大きさ

電話受付時間9:00~18:00 年中無休 フリーダイヤル0120-25-2617
営業部だより | %page_title% | %blog_title% - Part 3

2024年5月13日 月曜日

墓地管理委員会の設営と運営補佐業務(岐阜県多治見市生田町)

皆さん、こんにちは!
新聞でも取り上げていただいた、「東濃墓地管理センター」の業務の1つとして、管理委員会開催のための設営と運営補佐業務があります。

先日ちょうど、ある墓地管理委員会で委員会を開催するにあたり、弊社スタッフも設営と運営補佐のために出席をさせていただきました。


当日は、令和5年度の会計報告と管理料徴収状況、令和6年度以降の管理、改修計画について話し合いました。(委員会状況の撮影は控えて欲しいとのことだったので、委員会の雰囲気をイラストにて代用しています。)

こちらの墓地は以前まで管理料を徴収していなかったのですが、今後の管理のことを考えて弊社がお手伝いしながら今年度初めて管理料を徴収することとなり、今回初めての会計報告でした。

管理料が定期的に入ってくることで、そのお金を元手に通路の整備や業者の手配など、墓地の景観を維持していくために必要なことが出来るようになるため、役員の方にも大変喜ばれました。

話し合いで、徴収した管理料を元手に今年度には水汲み場の整備と一部通路の整備を行い、来年度以降は順次通路の整備を進めていく計画となりました。利用者にはより使いやすくなったお墓でお参りをしていただくことで、委員会の取り組みにもより理解を示していただけるかと思います。

東濃墓地管理センターとしての活動もまだスタートしたばかりなので試行錯誤しながらではありますが、地域の墓守としてこれからも出来ることを続けていきたいと思います!!

岐阜県 多治見 土岐 瑞浪 東濃
お墓を建てるなら石政佐藤石材有限会社

お墓豆知識は「マイタウンとうと」のページをご覧ください!

2024年5月7日 火曜日

多治見のお墓でお墓づくり工事(岐阜県多治見市金岡町)

皆さん、こんにちは!
今回は先日、多治見市の市営霊園で行った、お墓づくり工事のご紹介をさせていただきます。

お客様は多治見市在住のH様という方で、弊社会長と昔から親交があり、そのご縁があって今回お墓づくりのご依頼をいただきました。


こちらが工事前の写真です。元々ブロック積みで土台部分のみ出来上がっていたのですが、ブロックの経年劣化が進んでいたこともあり、せっかく新しく建てるのなら土台部分も1から作りたいということで、ブロック積みを解体して土台部分の建て上げから施工することとなりました。








目の前に運搬車や移動式クレーンが設置できる場所だったため、解体も建て上げも比較的スムーズに作業を進めることが出来ました。隣のお墓との隙間がかなり狭かったため、傷つけないように厳重に注意をしながらの作業となりました。

お墓の開眼供養(お墓びらき)はお盆前までには行われるということだそうです。6月に入ると雨が続く時期になるので、開眼供養当日は雨が降らないことをお祈りしています。

これからもよいお墓づくりをしていきたいと思います!!

岐阜県 多治見 土岐 瑞浪 東濃
お墓を建てるなら石政佐藤石材有限会社

お墓豆知識は「マイタウンとうと」のページをご覧ください!

2024年5月5日 日曜日

お墓のしまい方講座を開催しました!(岐阜県多治見市山下町)

皆さんこんにちは!!

5/4(土)にかねてから予定していました、お墓のしまい方講座を保寿院さんの別院で行いました。

ゴールデンウィークの真っ只中だったので、正直1人も来られないかとも思っていましたが、多くの方にご参加いただき胸をホッと撫で下ろしました。(笑)

今回の講座は、「お墓の後継者問題の解決策について」というテーマで、お墓のしまい方の流れとご遺骨のお引越し先について講演しました。


冒頭では、少子化の影響で後継者不足のお墓が増えて、お墓の無縁化が進んでいる状況や、従来のお墓よりも樹木葬や納骨堂を選ぶ人が増えている現況など、最近のお墓事情についてお話をしました。

その後、お墓じまいの手順や実際にかかる費用のお話をし、最後に永代供養墓、樹木葬、海洋散骨など、新しいカタチの供養について、メリット・デメリット、東濃エリアではどんなお墓があるかなど具体例を上げながらお話をしました。

受講された方からは、「お墓じまいの流れが理解できた」、「まず何から始めたらいいかということが分かった」など参加することで、お悩みや不安が解消されたというお声を聞く事ができました。

また、受講後には無料相談会を開催し、希望者の方の個別相談に対応させていただきました。あえて少人数制にしたことで、個別相談の時間を長く取ることができ、よりお悩み解決に役だったのではないかと思います。

これからも地域の墓守りとして、皆様のお墓のお悩みを解決すべく、定期的にお墓の情報を発信していきたいと思います!!

次回は7/6(土)、同じく保寿院別院にて永代供養墓をテーマに講座を開催予定です。詳細はまた追ってお伝えさせていただきます!




岐阜県 多治見 土岐 瑞浪 東濃
お墓を建てるなら石政佐藤石材有限会社

お墓豆知識は「マイタウンとうと」のページをご覧ください!

2024年4月29日 月曜日

生田やすらぎ霊縁のシバザクラ(岐阜県多治見市生田町)

皆さん、こんにちは!
弊社が霊園の委託管理を受けている生田やすらぎ霊縁は、おかげさまで反響をいただき一期目は完売、二期目も約1/3をご契約いただいております。

こちらの霊園にはシバザクラが植えてあるのですが、4月~5月に満開となり鮮やかなピンク色の花を咲かせます。シバザクラがしっかりと根付いてきたおかげで、開園当時よりもより鮮やかになっております。


ピークを過ぎてしまったため、これから花は散っていってしまいますが、華やかな霊園の様子はこの後も変わらず続いていきます。

このゴールデンウイークにも見学ご予約をいただいており、区画数が残りわずかとなってくる可能性もあります。まだご検討中という方も一度ぜひ霊園見学にお越しいただき、お気に召す区画があれば仮契約も承っておりますので、お早めにお申し付けください。

石政佐藤石材はこのゴールデンウイークも休まず営業しております。霊園の見学予約だけでなく、お墓、ご供養の相談も承っておりますので、お気軽にご来店ください!!

岐阜県 多治見 土岐 瑞浪 東濃
お墓を建てるなら石政佐藤石材有限会社

お墓豆知識は「マイタウンとうと」のページをご覧ください!

2024年4月15日 月曜日

お墓づくりのご感想をいただきました!

皆さん、こんにちは!!

先日、弊社でお墓づくりのお手伝いをさせていただいていた、東京都在住のN様からお墓づくりのご感想(お客様の声)が届きましたので、そちらを紹介させていただきたいと思います。

🔴数ある石材店の中から、当社をお選びいただけた理由を、お聞かせください

義兄がお墓を建立時にいくつかある石材店の中、当初墓石のデザイン面で選んだそうですが、その後の対応に感銘を受けておりました。今回の建立にあたり、特に懇意にしている石材屋が無ければと薦められ、御社にお願いしました。

回る円筒形墓誌がとても良い。 価格面でも条件良く、契約締結から開眼供養までしっかりとサポート頂き、常に不安を振り払ってくださった対応に感謝しております。

🔴お客様の今の気持ち、当社へのメッセージなど、何でもお気づきの点がございましたら、お聞かせください。

お願いして本当に良かったと思います。 地元で会社経営をされている北高同窓生は本当に信頼できます。 ありがとうございました。

担当者のコメント

この度は弊社にお墓づくりをご依頼いただきありがとうございました。

N様は東京都にお住まいであったため、最初の相談でご来店いただいた後は、基本的にメールでのやり取りにてお墓づくりの打合せを行っていました。

文面だけでは伝わりにくい部分もありN様にはご迷惑をおかけした部分もありましたが、開眼供養当日にお褒めの言葉をいただき、大変嬉しい思いでした。

またN様は私の高校の先輩だったということで、一回り以上世代は違いますが、日頃お世話になっている先輩方に少しでも恩を返すことができたのかなと感じています。

お住まいが遠方のためなかなかお墓参りに来る機会も少なくなってしまうかと思いますが、そういった時には弊社の”お墓参り代行サービス”もご活用いただきながら、これからも定期的にお墓に足を運んでいただければ幸いです。

お墓やご供養のことでお困りごとがあった時には、いつでもお問い合わせください。今後ともよろしくお願いいたします。




この他にもたくさんのお客様からありがたいお言葉をいただいております。詳しくは以下のリンクからご覧ください。

https://e-ishimasa.com/voice.html?fs=1

岐阜県 多治見 土岐 瑞浪 東濃
お墓を建てるなら石政佐藤石材有限会社

お墓豆知識は「マイタウンとうと」のページをご覧ください!