岐阜県多治見市、土岐市、瑞浪市、可児市で
お墓を建てるなら石政佐藤石材有限会社

岐阜県多治見市、土岐市、瑞浪市、可児市でお墓を建てるなら石政佐藤石材有限会社 まごころを刻む石屋 石政佐藤石材有限会社

文字の大きさ

電話受付時間9:00~18:00 年中無休 フリーダイヤル0120-25-2617
営業部だより | %page_title% | %blog_title% - Part 33

2020年3月11日 水曜日

お墓のエンディングノート

皆さん、こんにちは!!

営業担当の佐藤裕基です。

 

エンディングノートという言葉を聞かれたことがある方は多いかと思います。自分に万が一のことが起こった時に備え、あらかじめ家族やまわりの人に伝えたいことを書き留めておくノートや手紙のことを指し、内容は、万が一病気になった時に延命措置をしたいかどうかといった医療面のこと、動けなくなった時の介護の方法、亡くなった後の葬儀の仕方、遺産相続のことなどさまざまです。

 

終活が騒がれ始めた時に、エンディングノートも広く世間一般の方に知れ渡ったと思いますが、今回ご紹介するこの「お墓のエンディングノート」はお墓に特化したエンディングノートで、お墓の今後のことで書き残しておくべき項目が用意されています。

 

エンディングノートの内容は、

 

・お墓の所在地

・お寺や霊園とのお付き合い

・自分のルーツ、親族について(家系図)

・お墓に関する希望や石材店のこと

・改葬の手続き

 

などが網羅されており、これは「お墓のみとり®」(お墓じまいの生前予約サービス)の一環で作られたものです。エンディングノートも今ではたくさん種類がありますが、どれもお墓などに関するページは1~2ページ程度で、大事な祭祀財産のことはあまり詳しく書かれていない印象があります。

 

また、エンディングノートも「もらったはいいけどなかなか書けない」「そもそも書き方が分からない」など実際に書ける人はほんの一握りといわれています。

 

おそらくこの「お墓のエンディングノート」も書こうとするとなかなか筆が進まないものかなと思いますので、できればお墓を新しくした時やリフォームのタイミングで石材店にお願いして一緒に書いてもらうというのがいいかもしれませんね。

 

岐阜県 多治見 土岐 瑞浪 東濃
お墓を建てるなら石政佐藤石材有限会社

お墓豆知識は「マイタウンとうと」のページをご覧ください!

2020年3月10日 火曜日

お墓を建てた感想文をいただきました。

みなさん こんにちは

石政佐藤石材 代表の佐藤豊です。

 

先日ご紹介した「想いのこもったお墓」を建てられた K.H 様から、身に余るお褒めの感想文をいただきましたのでご紹介しようと思います。

いただいた感想文の原本は、こちらです。

内容をご紹介します。

●「数ある石材店の中から、石政佐藤石材をお選びいただけた理由を、お聞かせ願えますでしょうか。」

石政さんが日頃から地域奉仕社会貢献に取り組んでいる会社である事は知っておりました。そんな中昨年「お墓に関するセミナー」が開催されたので参加しました。

我が家には仏壇も無く全く無縁だった自分ですが、昨今のお墓事情とか幅広い法的な知識を教えて頂き大変参考になりました。

今回、父親の死亡で墓を建てるにあたり作成を依頼した次第です。

 

●「お客様の今の気持ち、石政佐藤石材へのメッセージなど、何でもお気づきの点がございましたら、お聞かせ下さい。」

墓というものは今後何代にも維持守っていくものであるという観点から形状にはずい分と留意しました。

全体的なイメージから墓標本体のデザイン周辺まで含めとことん納得できるまで何回も打ち合わせにつき合って頂きました。

そのかいあって予想以上の見事な出来映えで大変感謝致しております。又、工事の過程についても完成後に写真で確認でき、しっかりと工事してある内容に大満足です。

その後に行ったお墓の開眼供養にも親切に準備、ご指導頂き、私共は安心しておまかせする事ができました。

お墓を造るまでの2ヶ月半の間、心の籠ったおつき合いをして頂き、大変感謝致しております。

 

 

K.H様は、亡くなられたお父様の供養にはどんな形がふさわしいか。またこれからお墓を守っていく自分たちにとっても、お参りに来たくなるような形と言う事で、何度も自分で図面を書き直されて持参されました。

又、お墓に彫刻する文字やお花のデザインにもこだわりを持たれ、こちらも何度となく図面を描かれ、線1本の太さにも神経を使ってみえました。

こんなに想いの籠ったお墓が造らせていただけるのは、石屋冥利につきます。K.H様、石政末代までお世話させていただきますので、よろしくお願い致します。

 

岐阜県 多治見 土岐 瑞浪 東濃
お墓を建てるなら石政佐藤石材有限会社

お墓豆知識は「マイタウンとうと」のページをご覧ください!

2020年2月22日 土曜日

相続の市民講座を開催しました 第2回目

皆さん、こんにちは‼︎

石政の営業担当の佐藤裕基です。

昨日2/21(金)に、弊社事務所フリースペースにて相続の市民講座の第2回目を開催しました。

 

今回も第1回目同様、いつものお墓のテーマの講座ではなく、ファイナンシャルプランナーの資格を持つ講師の方をお招きし、終活の一環として相続をテーマに取り扱い、相続が争族にならないために知っておきたい基礎知識や、豆知識などをお話させていただきました。

 

 

急遽体調不良で来られない方もみえたため若干人数は少なめでしたがその分、皆様それぞれの抱えている悩みや問題を話し合える時間が増え、受講された方からもただ聞くだけでなく都度質問をできたりすることで頭に入りやすかった、自分の事情に合った具体例を出してくれたので自分事として意識できたなど、好評の声をいただきました。

 

今後も終活講座として、内容を少しづつ変えながら継続的に続けていきますので、ぜひ興味のある内容があった際は一度足を運んでいただければと思います。

岐阜県 多治見 土岐 瑞浪 東濃
お墓を建てるなら石政佐藤石材有限会社

お墓豆知識は「マイタウンとうと」のページをご覧ください!

2020年2月19日 水曜日

相続の市民講座 第2回目

皆さん、こんにちは‼︎

営業担当の佐藤裕基です。

 

1月盛況だった相続の市民講座の第2回目が今週2/21(金)13時30分より開催されます。内容と場所は前回と同様ですが、前回時間の都合で参加できなかったという方は、ぜひご来場ください。

 

主な内容としては、

・相続が今騒がれているのはなぜなのか

・相続のケーススタディ

・遺言の基礎知識と書き方

 

などを専門用語を使わずわかりやすくお話させていただきます。場所は石政佐藤石材の事務所です。

 

今までは講座後には無料相談会を実施しておりましたが、今回は参加された皆様で、ざっくばらんにそれぞれの方の疑問や不安など率直な意見を交換をしていただきたいと思い、無料座談会を実施したいと思っております。

 

場所も今までの会議室でなく、石政事務所のフリースペースで行うため、お堅い講座ではなく和気あいあいとした、町内会の集まりのようなアットホームな感じの講座となります。

 

人数若干名まだ余裕ございますので、ぜひこの機会に一度足を運んでいただければと思います。

あったかいお茶とお菓子をご用意してお待ちしております!!

 

岐阜県 多治見 土岐 瑞浪 東濃
お墓を建てるなら石政佐藤石材有限会社

お墓豆知識は「マイタウンとうと」のページをご覧ください!

多様化する「お墓」のかたち

皆さん、こんにちは!!

石政の営業担当の佐藤裕基です。

先日、お墓のことで調べものをしていたら、少し変わった「お墓」の特集があったので、少しお話させていただきたいと思います。

 

こちらなんだと思いますか?一見ガラスボトルのインテリアのように見えますが、実はこの中に遺骨が入っているそうです。

 

説明によると遺骨の一部を滅菌処理し、ガラス玉に入れて加工をし、色鮮やかなプリザーブドフラワーやドライフラワー、特別な液体とともにガラスボトルに詰めるそうです。(いわゆる手元供養の一種なのかなと思います。)

 

今はお墓(供養)のかたちも多様化し、従来の石塔のお墓だけでなく、永代供養墓、樹木葬、納骨堂、海洋散骨、宇宙葬・・・など様々なものがあります。もちろん手元供養ということも選択肢のひとつだと思います。

 

なんとなくこれを「お墓」と呼ぶにはなんとなく違和感を感じてしまいましたが、供養の選択肢としてはこれもまたそのうちのひとつなのかなと感じました。

 

お墓は何のために建てるのでしょうか?皆さんにとってお墓とはどんな場所でしょうか?

遺骨の収納場所、遺骨を自然に帰す場所、故人が生きたあかし、故人が成仏するための場所・・・色々あると思います。

 

故人のためやご先祖様のためということもありますが、私はお墓は残された家族のために建てるのだと思います。

お墓をつくる(お墓に葬る)ことで、大切な人を亡くし悲しみでふさぎ込んでいた人が一歩また前へ踏み出せる、残された家族がお墓参りをすることで家族の絆を確信する、はるかご先祖様から何代も続いてきた中で、今、自分が奇跡的に生かされていることを実感する、そんなことを感じる場所なのかなと思います。

 

これからの時代、さらに色々なお墓(供養)の選択肢が増えてくるかと思います。どうしたらいいかと迷われた時は、ぜひ一度ご相談してみてください。話してみることで変わることや気付くことがあるのかなと思いますのでぜひそのお手伝いをさせていただければと思います。

 

 

 

 

岐阜県 多治見 土岐 瑞浪 東濃
お墓を建てるなら石政佐藤石材有限会社

お墓豆知識は「マイタウンとうと」のページをご覧ください!