岐阜県多治見市、土岐市、瑞浪市、可児市で
お墓を建てるなら石政佐藤石材有限会社

岐阜県多治見市、土岐市、瑞浪市、可児市でお墓を建てるなら石政佐藤石材有限会社 まごころを刻む石屋 石政佐藤石材有限会社

文字の大きさ

電話受付時間9:00~18:00 年中無休 フリーダイヤル0120-25-2617
多治見 土岐 可児 瑞浪でお墓を建てるなら多治見市の石政佐藤石材 - Part 121
Warning: Attempt to read property "ID" on null in /home/xs620090/e-ishimasa.com/public_html/blog/wp-content/plugins/all-in-one-seo-pack/app/Common/Social/Image.php on line 74

Warning: Attempt to read property "ID" on null in /home/xs620090/e-ishimasa.com/public_html/blog/wp-content/plugins/all-in-one-seo-pack/app/Common/Social/Image.php on line 74

2019年12月23日 月曜日

石像の据付作業

皆さん、こんにちは!!

石政の現場担当の水野です。

先日、多治見市にお住いの方のご自宅に石像を据え付ける作業を行いました。

 

 

 

こちらのお客様は以前にも弊社で二宮金次郎の石像の据付を依頼していただいており、今回は社長曰く「笑う門には福来る」のような何か笑顔になれるような石像を置きたいという依頼だったそうで、写真のようなお地蔵様の石像を据付けてきました。

 

「笑顔のある家庭に福きたる」とてもいい言葉ですね!!後ろの石に書かれている文字は、社長とお客様が一緒に何度も修正しながら考えた言葉だそうで、お客様の地元に対する愛情がすごい伝わってきました。このお地蔵様の笑顔の感じもいいですね!!

 

まだコンクリートの上にタイルを張る仕事があるので完成ではありませんが、皆様も近くを立ち寄った際はぜひ一度、このかわいいお地蔵様を見てあげてください。

 

早いもので今年も残すところあとわずかとなりました。今年もおかげさまで多くの方からお墓のお仕事をいただき、毎日忙しく過ごしていた中でこの据付作業をしながらふと、つい忙しいため最近笑顔を忘れてしまっている時もあったなと感じました。時にはこのお地蔵様のように何気ない時ににこっと笑ってみることもたいせつかなと感じた1日でした。

 

 

岐阜県 多治見 土岐 瑞浪 東濃
お墓を建てるなら石政佐藤石材有限会社

お墓豆知識は「マイタウンとうと」のページをご覧ください!

お墓の建替工事

皆さん、こんにちは!!

石政の現場担当の水野です。

先日、土岐市にある共同墓地で元々あったお墓を一部処分して別の墓所にお墓を新しく建て直したいというお客様のために、お墓の建替工事を行いました。

 

営業担当曰く、元々のお墓は急な斜面をずっと登った先にある墓所で、今までは大丈夫だったけど歳を取ってからその斜面を登るのがとてもつらく、たまたま山の下にある墓所の空区画を使えることになったため、建替えを決心されたそうです。

 

工事の流れとしてはまず初めにいままでの墓所にあるお墓を撤去し、一部移設する墓石を新しい墓所に運搬します。山の下まで運搬車で石をおろすのに片道20分~30分と運搬に時間がかかりましたが、移設する墓石に傷がつかぬよう慎重に解体工事を行いました。

 

次に新しい墓所でいつも通り基礎工事後、外柵の据付け、墓石の据付けを行うのですが、新しい墓所に以前その土地を使用されていた方の外柵(まわりの枠石)が残ったままであったため、基礎工事の前にそちらの解体工事を行いました。石を取り外すとその下にはさらに昔の石積みが残っていたためそちらの撤去にも苦戦しましたが、何とか無事解体できました。

 

その後は基礎工事、外柵工事、墓石工事といつも通り順調に進み、既設墓石の色入れを行って完成です。こちらのお客様はお墓を建直す際に、今後は別の家の人でもお墓に入っていけるようにと、今までお墓の正面の文字を○○家之墓とされていたのを、先祖代々之墓という表記に変えられました。

 

多治見、土岐、瑞浪などこのあたりの地方では山間にお墓が建てられていることが多く、最近ではお参りしやすいようにとお墓を山の下におろしてきたいがどうしようと相談にこられる方もお見えになります。

 

皆さんには、「お墓参りに行くのが大変だからお墓を片付けよう」とすぐに考えるのではなく、お墓を移設する(引っ越しする)という選択肢もあるんだよということを知っていただければと思います。

岐阜県 多治見 土岐 瑞浪 東濃
お墓を建てるなら石政佐藤石材有限会社

お墓豆知識は「マイタウンとうと」のページをご覧ください!

観音様のクリーニング

みなさん、こんにちは!!

石政の現場担当の水野です。

先日、いつもお世話になっているお寺さんの永代供養墓と、そこに設置してある観音様が水垢等で汚れが溜まっていたため、クリーニング作業を行いました。

 

昨年別のお寺さんの観音様をクリーニングした時もそうでしたが、蓮華台の細かな部分に汚れがたまりやすく、あまり強くこすってしまうと傷ついてしまうため、少し手こずりましたが、新品同様の綺麗さに仕上がりました。

 

この写真を見て、「手前の方の参道部分に敷いてある石がまだ汚れているじゃないか」と思われた方もみえるかと思いますが、こちらの部分はむしり仕上げ(ざっくりと説明するとノミとセットウでノミ痕をつけていき、石をむしり取ったような感じになる加工のことです。)の敷石を設置しており、新品の時よりもこのように苔むした感じの方が味があり、まわりの景観に合っているため、あえてクリーニングはしませんでした。

 

何でも汚れたからきれいにすればいいわけでなく、石の種類や加工の仕方、またまわりのシチュエーションによっては、時代の経過とともに苔むしたり風化することによってだんだんと素材の良さが引き立ってくるものもあり、あらためて石というものの奥深さを感じました。

 

皆さんも近くに立ち寄った際はぜひキレイになった観音様を見てあげてくださいね。

 

 

 

岐阜県 多治見 土岐 瑞浪 東濃
お墓を建てるなら石政佐藤石材有限会社

お墓豆知識は「マイタウンとうと」のページをご覧ください!

2019年11月25日 月曜日

お墓のクリーニング工事

皆さん、こんにちは!!

石政の現場担当の佐藤誉です。

先日、山県市にある共同墓地で、お墓の掃除と色入れをしてほしいというお客様のために、お墓のクリーニング工事を行いました。

 

こちらがクリーニング前の状況です。

新しいお墓の方は表面が磨いてあるため比較的大きな汚れはありませんでしたが、やはり古いお墓の方は表面が磨いていない分、苔汚れなどが付きやすい状況となっていました。こちらを石材用のクリーニング液を使用して黒ズミ、苔汚れ等を浮き出し除去していきます。

 

 

こちらが完了後の写真です。

古いお墓の方は苔汚れ等がキレイに落ち、彫刻された文字がくっきり見えるほどになりました。新しいお墓の方はあまり変化がないように見えますが、彫刻部分に汚れがたまっていたため、そちらがキレイになり、なおかつ色を入れ直しましたので、お墓の文字、花柄、家紋がキレイに見えるようになりました。

 

普段のお手入れ次第でお墓の石の状態や汚れ具合も大きく変わってきますので、今度お墓参りに行かれた際は、普段なかなか見ないところまで目を配ってあげられるといいかもしれませんね。

 

 

岐阜県 多治見 土岐 瑞浪 東濃
お墓を建てるなら石政佐藤石材有限会社

お墓豆知識は「マイタウンとうと」のページをご覧ください!

2019年11月10日 日曜日

石塀の改修工事

皆さん、こんにちは!!

営業担当の佐藤裕基です。

先日、多治見市内のお客様のご自宅で、石塀を撤去してフェンスを

設置したいということで、石塀撤去、フェンス新設工事を行いました。

 

こちらの塀は大谷石という石でできており、昭和40年代~50年代の

マイホームラッシュ、マイホームブームの際に建てられた当時の

戸建てでは、柔らかく加工がしやすく安価なこの大谷石が盛んに建築

材料として用いられていました。お墓の外柵(まわりの石)として

使われているところも多治見市内で何件もあります。

 

しかし加工がしやすい、柔らかいということは、それだけ風化や腐食

の進行も早いということで、それから数十年経った現在、各地で、

大谷石を使った塀の補強、取り壊しなどが行われているそうです。

 

今回依頼されたお客様は、2018年の大阪北部地震でブロック塀倒壊に

より、小学生が亡くなった事故を知られてからずっと自宅の石塀を

どうするか悩まれていたそうで、近くを通る下校中の小学生が、じゃ

れ合いながら塀に寄りかかったりしている姿を目撃したことをきっかけ

に、このままではいずれ同じような事故が起きてしまうかもしれないと

思い、石の取り扱いに慣れている弊社に依頼をされたそうです。

 

見た目にはとても頑丈そうにみえますが、経年により劣化が進んでおり

機械でなく人力でも簡単に外すことができ、これだけの面積を作業員2人

で1日で解体が終わりました。

 

その後、フェンスの基礎となるブロックを積み上げ、フェンスを設置

して完了です。

 

石塀の威圧感がなくなり、すっきりとした印象になりました。

今後もこういったお悩みを抱える方が増えてくるかもしれませんね。

 

 

 

岐阜県 多治見 土岐 瑞浪 東濃
お墓を建てるなら石政佐藤石材有限会社

お墓豆知識は「マイタウンとうと」のページをご覧ください!