岐阜県多治見市、土岐市、瑞浪市、可児市で
お墓を建てるなら石政佐藤石材有限会社

岐阜県多治見市、土岐市、瑞浪市、可児市でお墓を建てるなら石政佐藤石材有限会社 まごころを刻む石屋 石政佐藤石材有限会社

文字の大きさ

電話受付時間9:00~18:00 年中無休 フリーダイヤル0120-25-2617
多治見 土岐 可児 瑞浪でお墓を建てるなら多治見市の石政佐藤石材 - Part 129
Warning: Attempt to read property "ID" on null in /home/xs620090/e-ishimasa.com/public_html/blog/wp-content/plugins/all-in-one-seo-pack/app/Common/Social/Image.php on line 74

Warning: Attempt to read property "ID" on null in /home/xs620090/e-ishimasa.com/public_html/blog/wp-content/plugins/all-in-one-seo-pack/app/Common/Social/Image.php on line 74

2019年3月26日 火曜日

終了試験に合格しました

皆さん、石政の代表 佐藤豊です。

昨日から受講している石材ケア・メンテナンス研修。2日目には終了試験が有り、それに合格しないと修了証が出ません。

午後からの実地テストの結果。

メンテナンス前後の写真です。

筆記試験は15問中12問正解で合格。辛うじて12問正解で合格しました。

誰でも受かりそうな問題でしたが、18人中4人が不合格で再試験だそうです。とりあえず合格したので大手を振って帰れます。

これからは、ここで得た知識とテクニックをフル活用して石材のケア・メンテナンスをいたしますので、どんどんお仕事をいただきますよう、よろしくお願いいたします。

岐阜県 多治見 土岐 瑞浪 東濃
お墓を建てるなら石政佐藤石材有限会社

お墓豆知識は「マイタウンとうと」のページをご覧ください!

2019年3月26日 火曜日

石材ケア・メンテナンス特別講習会

皆さん、こんにちは。

石政の代表 佐藤豊です。

昨日から全国石材施工協会主催の石材ケア・メンテナンス特別講習会に笠岡市まで来ています。

今までも暮石のクリーニングなどのメンテナンスはやってきましたが、石材の成り立ちから汚れのメカニズムまで学べるという事で、今さらですが講習に来ました。

昨日は一日中座学で岩石の成り立ち(昔地学で習ったような事)や、汚れの原因別に使う薬剤や使用法など学び、今日は4班に分かれて実際に汚れや錆落としなどをやりながら、薬剤の使用法を学びます。

結構根気のいる作業ですが、先生が言われるには、クリーニングをする時の心得は3つの「あ」と「ない」だそうで、①あわてない。②あせらない。③あきらめない。  だそうです。

練習したクリーニング前後は、こんな感じです。

これで汚れた古い墓石もよみがえります。

岐阜県 多治見 土岐 瑞浪 東濃
お墓を建てるなら石政佐藤石材有限会社

お墓豆知識は「マイタウンとうと」のページをご覧ください!

2019年3月23日 土曜日

お墓の無料相談会

皆さん、こんにちは‼︎

営業担当の裕基です。

本日発行されたマイタウンとうとにも

掲載されていましたが、今日から31日

までの約1週間、お墓の無料相談会を

開催します。

普段なかなか聞けないお墓のお困りごと

などを経験豊富な相談員が一緒に解決

いたします。

まだまだ予約は大丈夫ですので、ぜひ

この機会に一度ご相談ください‼︎

 

岐阜県 多治見 土岐 瑞浪 東濃
お墓を建てるなら石政佐藤石材有限会社

お墓豆知識は「マイタウンとうと」のページをご覧ください!

神社の石柱設置

皆さん、こんにちは‼︎

営業担当の裕基です。

本日は現場担当の孫さんと一緒に多治見

にある神社の石柱の設置に行ってきまし

た。

 

設置するために穴を全長の三分の一程

掘削し、基礎を打ったあとコンクリー

トを流し込み、石柱の水平垂直を確か

めながら設置します。

 

いつもの現場で慣れている孫さんが

ほとんど作業してくれたので、作業

時間はそこまでかからずに完了しま

した。

 

写真では見づらいですが、ちゃんと神社

の名前が彫刻されていますので、近くを

通られた際は是非一度お立ち寄りくださ

い‼︎

 

岐阜県 多治見 土岐 瑞浪 東濃
お墓を建てるなら石政佐藤石材有限会社

お墓豆知識は「マイタウンとうと」のページをご覧ください!

2019年3月19日 火曜日

もうすぐお彼岸

皆さん、こんにちは‼︎

営業担当の裕基です。

昨日今日と仕事で多治見市内、土岐市内のお墓

に行くと、平日にしては駐車場にたくさんの車が

停まっていました。

もうすぐお彼岸なので、みなさんお墓参りにみえ

たのでしょうね。

 

お墓の草抜きや掃除をご家族でされている姿を

たくさん目にし、特に感慨深かったのが、若い方

達(私もまだまだ若いと思ってますが、もっと若

い学生さん達です。笑)がお参りに来てお水をあ

げたり掃除を一生懸命されている姿を多く目に

したことです。

 

昨今、先祖を敬うという気持ちが薄れお墓離れが

進んでいるとメディアなどでもよく言われていま

すが、そういった姿を見てやはりお墓というもの

は特別なものであって、お墓参りに行くという文

化がまだちゃんと若い世代に受け継がれているの

だなと感じました。

 

私も最近は日々の業務でバタバタしていて、なか

なかお墓参りに行けていなかったので、会社に常

備してあるお掃除グッズを手に、お彼岸前にご先

祖様に挨拶に行ってきたいと思います‼︎

 

 

岐阜県 多治見 土岐 瑞浪 東濃
お墓を建てるなら石政佐藤石材有限会社

お墓豆知識は「マイタウンとうと」のページをご覧ください!