岐阜県多治見市、土岐市、瑞浪市、可児市で
お墓を建てるなら石政佐藤石材有限会社

岐阜県多治見市、土岐市、瑞浪市、可児市でお墓を建てるなら石政佐藤石材有限会社 まごころを刻む石屋 石政佐藤石材有限会社

文字の大きさ

電話受付時間9:00~18:00 年中無休 フリーダイヤル0120-25-2617
多治見 土岐 可児 瑞浪でお墓を建てるなら多治見市の石政佐藤石材 - Part 55
Warning: Attempt to read property "ID" on null in /home/xs620090/e-ishimasa.com/public_html/blog/wp-content/plugins/all-in-one-seo-pack/app/Common/Social/Image.php on line 74

Warning: Attempt to read property "ID" on null in /home/xs620090/e-ishimasa.com/public_html/blog/wp-content/plugins/all-in-one-seo-pack/app/Common/Social/Image.php on line 74

土岐のお墓で土間コンクリートの補修(土岐市妻木町)

皆さん、こんにちは!
現場担当の佐藤です。

先日、土岐市の共同墓地でお墓の参道の土間コンクリート補修を行いました。
今回は墓地管理組合の方からの直接の依頼で、コンクリートがボロボロになりつまづいたりする恐れがあったので、お彼岸の前までに何とかしておきたいという相談だったそうです。




本来であればすべて新しくコンクリートを打ち直してしまった方がいいのですが、管理費として貯めているお金がそこまでたくさんではないので部分的に直してほしいとのことだったため、損傷具合がひどい部分のみの施工となりました。

どこの共同墓地も同じような状況で、管理費が不足していたり、そもそも昔から管理費を徴収していないなどでこういった参道の補修などにはなかなか予算を出せないような状況だそうです。

こういったところでも我々が力になれることは積極的に協力していけるといいなと感じました!!

岐阜県 多治見 土岐 瑞浪 東濃
お墓を建てるなら石政佐藤石材有限会社

お墓豆知識は「マイタウンとうと」のページをご覧ください!

2022年3月16日 水曜日

土岐のお墓で開眼供養のお手伝い(土岐市妻木町)

皆さん、こんにちは!!
営業担当の佐藤裕基です。

先日、土岐市の共同墓地でお墓の開眼供養(お墓びらき)の立会いをしました。
こちらのお客様は別の営業が担当していた方だったのですが、その日は別の予定が入っていたので代わりに私が立会を行いました。


今回こちらのお墓は新しく建てたわけではなく、棹石(お墓の一番上の石)をご夫婦の戒名から○○家之墓というふうに変えて、ご夫婦のお墓から代々のお墓に変えられました。

なので開眼供養をするかどうかという感じだったのですが、お寺のご住職が「新しく建てたようにお供物を並べてやりましょう」とのことだったそうなので、いつもの開眼供養と同じような設えで行いました。

開眼供養が終わった後に「大竹さん(別の営業の名前)もいい人だったけどあなたもいい人ですね。いい会社さんに巡り合えて嬉しいです」と大変嬉しいお言葉をいただきました。

これからもよいお墓づくりをしていきたいと思います!!

岐阜県 多治見 土岐 瑞浪 東濃
お墓を建てるなら石政佐藤石材有限会社

お墓豆知識は「マイタウンとうと」のページをご覧ください!

土岐のお墓でお墓じまい工事(土岐市泉町河合)

皆さん、こんにちは!
現場担当の佐藤です。

先日、土岐市の寺院墓地でお墓じまい工事を行いました。


こちらが工事前の写真です。今回は管理者であるお寺に確認して外柵(外回りの石(今回はブロック))は残してもいいということだったので、墓石のみの片付けとなりました。


クレーン車が届く場所だったので比較的スムーズに作業を終えることが出来ました。

当社でも「お墓の継ぎ手がみえない」「お墓が遠方にあり管理が出来なくなるから」などの理由で、お墓じまいの仕事の依頼が増えておりますが、やはりお墓じまいが完了した後のまっさらになった墓所を見ると少しさみしい気持ちになりますね・・・

岐阜県 多治見 土岐 瑞浪 東濃
お墓を建てるなら石政佐藤石材有限会社

お墓豆知識は「マイタウンとうと」のページをご覧ください!

瑞浪のお墓でお墓づくり工事(瑞浪市西小田町)

皆さん、こんにちは!
営業担当の大竹です。

先日、私が担当した瑞浪市の共同墓地のお墓づくり工事が完了したのでご紹介させていただきます。


こちらが工事前の写真です。今回こちらの墓所に外柵(お墓の外回りの石)は据え付けず、ちいさな墓石のみの工事となりました。




墓石の下のカロート(石棺・納骨室)は夫婦墓(ご夫婦2人のお墓)くらいの大きさのものが設置してあります。

墓石も通常より小さなお墓をご要望されたため、通常の大きさの約五分の一程度の可愛らしいものをご用意いたしました。

墓所が広い場所だったので少し寂しいような感じもしますが、これからの時代こういった「小さなお墓」を希望される方も増えてくるのかもしれませんね。

岐阜県 多治見 土岐 瑞浪 東濃
お墓を建てるなら石政佐藤石材有限会社

お墓豆知識は「マイタウンとうと」のページをご覧ください!

多治見のお墓でお墓づくり工事(多治見市白山町)

皆さん、こんにちは!
営業担当の佐藤裕基です。

私の担当したお客様のお墓づくり工事が先日完了しましたので、ご紹介させていただきたいと思います。

こちらのお客様は弊社のHPからお問い合わせをいただき、そのご縁からお墓づくりをご依頼いただけました。


こちらが着工前の写真です。今回この赤線の枠の中にお墓をつくりました。仕様としては左隣のお墓と同じように間知石を2段積み上げて、その上に墓石を建て上げる感じです。


まずはじめに、間知石積みの基礎工事を行います。




基礎コンクリートが十分に固まったら、次にその上に間知石を積み上げていきます。一気に2段は積み上げられないので、1段積んで補強用の裏込めコンクリートが十分に固まってから、その上にもう1段積み上げていきます。


次に間知石の上に巻石(お墓の周りの石)を据付け、墓石用の基礎コンクリートを打設します。




墓石用の基礎コンクリートが十分に固まったら、最後にその上に墓石、付属品を据え付けて完成です。

お彼岸入り前に開眼供養(お墓開き)をやられるということだったので、タイトなスケジュールでしたが何とか無事完了することができました。

開眼供養当日も天気に恵まれるといいですね!!





岐阜県 多治見 土岐 瑞浪 東濃
お墓を建てるなら石政佐藤石材有限会社

お墓豆知識は「マイタウンとうと」のページをご覧ください!