岐阜県多治見市、土岐市、瑞浪市、可児市で
お墓を建てるなら石政佐藤石材有限会社

岐阜県多治見市、土岐市、瑞浪市、可児市でお墓を建てるなら石政佐藤石材有限会社 まごころを刻む石屋 石政佐藤石材有限会社

文字の大きさ

電話受付時間9:00~18:00 年中無休 フリーダイヤル0120-25-2617
4月, 2020 | %page_title% | %blog_title%

2020年4月26日 日曜日

お墓の開眼供養

皆さん、こんにちは!!

営業担当の大竹です。

 

先日、私が担当していたお客様の開眼供養(お墓開き)のお手伝いをさせていただきました。

私が立会いの時はなぜか天気が悪い日が多かったのですが、当日は雲一つない快晴でした。

 

 

こちらのお客様は、元々奥様のご実家のお墓を弊社で建てさせていただいていたのですが、そういった経緯もあって今回ご紹介をいただきお墓を建てさせていただくはこびとなりました。こういったお客様のご縁でお墓づくりにたずさわらせていただくことができ大変ありがたいことです。

 

お客様からお褒めの言葉もいただきとても良い一日となりました。

これからもよりよいお墓づくりをしていきたいと思います。

岐阜県 多治見 土岐 瑞浪 東濃
お墓を建てるなら石政佐藤石材有限会社

お墓豆知識は「マイタウンとうと」のページをご覧ください!

2020年4月19日 日曜日

お墓の開眼供養

皆さん、こんにちは!!

営業担当の佐藤裕基です。

 

本日、私が担当していたお客様の開眼供養(お墓開き)のお手伝いをさせていただきました。

昨日の雨から一転、とてもいい天気となり開眼日和となりました。これでまた無事、開眼の日に雨の降らない記録更新です!!

 

こちらのお墓は、インドのM-10という石を使用しているのですが、遠目からは高級感のある黒色に見えますが、実は黒色に白色も混じり、所々に淡い緑色の雲母も入っている濃いグレーが特徴的です。中央にあるデザイン墓石にも右側にある和型のお墓にもよく合っていますね!!

 

開眼供養が終わった後、お客様から「親戚にも神官さんにも、とても素敵なお墓だねと言っていただき、これも一重に石政さんのおかげです」と墓石屋冥利に尽きる褒め言葉をいただきました。

 

やはり開眼に立ち会う度にいつも、「この仕事をやっていてよかったな」と感じますね!!

これからもよいお墓づくりをしていきたいと思います。

岐阜県 多治見 土岐 瑞浪 東濃
お墓を建てるなら石政佐藤石材有限会社

お墓豆知識は「マイタウンとうと」のページをご覧ください!

お墓の片付け工事

皆さん、こんにちは!!

石政の現場担当の水野です。

先日、多治見市の市営霊園でお墓をしまわれるお客様のお墓じまいの作業を行いました。

 

いつもだと古い年代のお墓はコンクリート等もあまり使っていないのでそこまで頑丈ではないことが多いのですが、こちらのお墓は石積み、外柵(周りの囲いの石)にもしっかりとコンクリートを使い補強がされていたので解体するのには少し大変でしたが、無事完了しました。(頑丈なことは本当はいいことなんですけどね)

 

 

 

当社でも「お墓の継ぎ手がみえない」などの理由で、お墓じまいの仕事の依頼が増えておりますが、やはりお墓じまいが完了した後のまっ

さらになった墓所を見ると少しさみしい気持ちになりますね・・・

岐阜県 多治見 土岐 瑞浪 東濃
お墓を建てるなら石政佐藤石材有限会社

お墓豆知識は「マイタウンとうと」のページをご覧ください!

お墓の移設工事

皆さん、こんにちは!!

石政の現場担当の水野です。

先日、土岐市にある共同墓地で元々あったお墓を別の墓所移したいというお客様のために、お墓の移設工事を行いました。

 

営業担当曰く、元々のお墓は急な斜面をずっと登った先にある墓所で、今までは大丈夫だったけど歳を取ってからその斜面を登るのがとてもつらく、たまたま山の下にある墓所の空区画を使えることになったため、移設を決心されたそうです。

 

 

工事の流れとしてはまず初めにいままでの墓所にあるお墓を撤去し、移設する墓石を新しい墓所に運搬します。山の下まで運搬車で石をおろすのに片道20分~30分と運搬に時間がかかりましたが、移設する墓石に傷がつかぬよう慎重に解体工事を行いました。

 

次に新しい墓所でいつも通り基礎工事後、外柵の据付け、墓石の据付けの順に行います。基礎工事の掘削の時に大きな石やコンクリート殻が埋め込んであったものが出てきて、掘り出すのに少し苦戦しましたが、何とか完了しました。

 

 

 

 

 

その後は基礎工事、外柵工事、墓石工事といつも通り順調に進み、既設墓石の色入れを行って完成です。こちらのお客様は代々のお墓がなく新しく建てられることも検討されていたそうですが、新しく建てなくても五輪塔の下にお骨を入れられるように加工すれば、五輪塔を代々のお墓として使って頂くことができますよと営業担当が提案したところ、五輪塔を代々のお墓として使われることを決められたため、骨穴の加工も施しました。

 

多治見、土岐、瑞浪などこのあたりの地方では山間にお墓が建てられていることが多く、最近ではお墓をお参りしやすいところに移したいがどうしようと相談にこられる方が増えているそうです。

 

皆さんには、「お墓参りに行くのが大変だからお墓を片付けよう」とすぐに考えるのではなく、お墓を移設する(引っ越しする)という選択肢もあるんだよということを知っていただければと思います。

岐阜県 多治見 土岐 瑞浪 東濃
お墓を建てるなら石政佐藤石材有限会社

お墓豆知識は「マイタウンとうと」のページをご覧ください!

2020年4月7日 火曜日

お墓の砂利は何のため?

皆さん、こんにちは!!

営業担当の佐藤です。

 

墓地を歩いていると真っ白な砂利、真っ黒な玉砂利、カラフルな砂利など色々な種類の砂利が敷いてあるお墓が多くありますが、そこである疑問が浮かんできました。そもそもどうしてお墓に砂利を敷くようになったのでしょうか。

 

色々調べていると、お墓の砂利はなにか宗教上の理由から来ているわけではなく、景観(見た目が華やかになったり高級感が出る)のためや防草(生えにくくしたり抜きやすくする)ためといった理由で、昔は砂利を敷くことはなかったそうです。

 

昔は農家が多かったため、豊かな恵みをもたらしてくれる大地を砂利で隠してしまうのは大地に対して非常に失礼なことであるという感情がお墓に対してもあったためといわれているそうです。(そうやって見ると昔のお墓は巻石の中は山砂が入っていることが多いですね)

 

今ではお墓の草対策の方法も色々あります。砂利の下に防草シートを敷いたり、固化成分の入っている土を敷いたり、砂利を透水性の樹脂で固めたり、コンクリートを打ったり・・・

 

夏のお墓は石に日光が照り返すため、体感温度は気温以上のものになり、夏場の草抜きは修業以外のなにものでもありません。(夏のお墓仕事は毎年修練です・・・)

 

少しでも負担が軽くなるようになにか部分的にでも草対策をするのもひとつかもしれませんね。

 

 

 

 

 

 

岐阜県 多治見 土岐 瑞浪 東濃
お墓を建てるなら石政佐藤石材有限会社

お墓豆知識は「マイタウンとうと」のページをご覧ください!