岐阜県多治見市、土岐市、瑞浪市、可児市で
お墓を建てるなら石政佐藤石材有限会社

岐阜県多治見市、土岐市、瑞浪市、可児市でお墓を建てるなら石政佐藤石材有限会社 まごころを刻む石屋 石政佐藤石材有限会社

文字の大きさ

電話受付時間9:00~18:00 年中無休 フリーダイヤル0120-25-2617
営業部だより | %page_title% | %blog_title% - Part 35

2019年7月7日 日曜日

お墓の相続・墓じまい市民講座(土岐・瑞浪)を開催しました

皆さん、こんにちは!!

営業担当の大竹です。

 

7/5(土)セラとぴあ土岐、7/6(日)瑞浪市地域交流センターときわにて、お墓の相続・墓じまい市民講座を開催し、土岐では19名、瑞浪では12名の方が出席されました。

 

今回の講座は、先週社長が多治見で行った時と同様に、多様化する供養の方法についてや、墓じまい(改装)の手続きの手順や方法を具体的な事例を挙げながら、説明させていただきました。

 

久々の講演で少し緊張してしまい、途中若干言葉に詰まる場面や早口になってしまう場面もございましたが、参加された皆様には色々な話が聞けて参考になりましたというお声もいただき、少しは皆様のお役に立てたのかなと感じました。

 

多治見の時は午前、午後の2回開催しましたが、土岐、瑞浪は会場の都合上午後の1回のみであったため、時間の都合がつかず参加できなかった方もおみえだと思います。

 

そういった方の中で「話を聞きたい・少し相談にのって欲しい」という方がみえましたらは弊社の無料相談窓口にぜひ一度ご連絡ください!!お墓のプロである弊社担当員が皆様のお悩みを一緒に解決させていただきます。

 

岐阜県 多治見 土岐 瑞浪 東濃
お墓を建てるなら石政佐藤石材有限会社

お墓豆知識は「マイタウンとうと」のページをご覧ください!

2019年7月4日 木曜日

今年度市民講座第二弾 土岐市編

みなさん こんにちは

石政佐藤石材 営業の大竹です。

 

先日の多治見編に引き続き、今年度2回目の市民講座を土岐市に有る「セラトピア土岐」で明日開催します。

内容は多治見と同じ、お墓の後継ぎ問題に悩む人の為に「お墓の相続・墓じまい」についての市民講座です。

関連して「お墓のみとり」や「樹木葬」「永代供養墓」なども盛り込んでいますので、普段なかなか相談しにくいと言う方、是非お越し下さい。

多治見の時は社長が講師をして、30名の方に聴講頂き大盛況でした。今回は私が講師をさせていただきます。実際にお客様とお話して行く中で出てきた問題など数多くの事例をこなしていますので、実例を交えながらお話をさせて頂くつもりです。

今のところ(4日のお昼)15名程のお申し込みをいただいていて、人数的には若干の余裕が有ります。切羽詰まっていないけどそのうち自分の家のお墓も。とお考えの方。是非お申込み下さい。

同じ内容で、6日に瑞浪でも開催致しますので、土曜日の方が都合が良い方は6日にお申し込み下さい。

なお、両日ともセミナーが終わった後、個別無料相談会を開催致します。セミナーで聞きもらした事や他人に聞かれたくない個別の事情が有る方など、お気軽にご相談下さい。

 

 

岐阜県 多治見 土岐 瑞浪 東濃
お墓を建てるなら石政佐藤石材有限会社

お墓豆知識は「マイタウンとうと」のページをご覧ください!

2019年6月28日 金曜日

お墓の相続・墓じまい市民講座(多治見)を開催しました

皆さん、こんにちは。

石政の代表  佐藤豊です。

本日、お墓の相続・墓じまい市民講座を保寿院さんの別院にて開催し、雨がポツポツするなか、午前午後あわせて約30名もの方が出席されました。

 

今回の講座は、多様化する供養の方法についてや、墓じまい(改装)の手続きの手順や方法を具体的な事例を挙げながら、説明させていただきました。

 

時間が60分と比較的短い時間であり、途中割愛した部分もあったため、もう少し詳しく聞きたかったという声もありましたが、参加された方皆様が参考になったとおっしゃっていただき、講座中はメモを取りながら熱心に聴講されている方も見え、少しは皆様のお役に立てたのかなと感じました。

 

今回時間の都合により参加できなかった方や土岐市、瑞浪市の方は、来週末に土岐、瑞浪でそれぞれ同じ内容で市民講座を開催致しますので、ぜひご参加ください!!

 

土岐:7/5(金) セラとぴあ土岐 第二会議室 14時~15時

瑞浪:7/6(土) 瑞浪市地域交流センターときわ 第二会議室 14時~15時

 

※各回とも講座後に希望者の方を対象に無料相談会を実施致します。

 

 

 

岐阜県 多治見 土岐 瑞浪 東濃
お墓を建てるなら石政佐藤石材有限会社

お墓豆知識は「マイタウンとうと」のページをご覧ください!

お墓の建て上げ工事

皆さん、こんにちは!!

営業担当の佐藤裕基です。

昨日は、名古屋市の市営霊園で墓石の建て上げ工事を行いました。

多治見などの霊園と違い、名古屋の霊園は1つ1つの区画が小さく、

隣の墓所との間隔が狭いため、建て上げるのにも仕上げるのにも

狭いスペースでの作業を強いられるためとても苦労しました。

こちらが完成写真ですが、隣との隙間は1cmちょっとだけです。

この間隔も決められており、多治見の市営霊園と比べ管理も

厳しいです。

(決して多治見が緩いと言っているわけではないですよ。笑)

建てあがったお墓の姿を見て、お客様にはこれからこのお墓

を後世に継承していって欲しいと感じました。

 

またせっかくの機会だったので勉強の意味も含め、休憩時間に

霊園内のお墓を見て回りました。

墓所はとても広く、多治見の霊園では見られない変わった形や

デザインのお墓もたくさんあり、これからの設計や施工に生か

されることがたくさん学べました。

 

 

 

 

 

 

岐阜県 多治見 土岐 瑞浪 東濃
お墓を建てるなら石政佐藤石材有限会社

お墓豆知識は「マイタウンとうと」のページをご覧ください!

2019年5月25日 土曜日

お墓の開眼供養

皆さん、こんにちは‼︎

営業担当の佐藤裕基です。

本日は社長の代理で、社長が担当していたお客様のお墓の開眼供養

(お墓びらき)のお手伝いをさせていただきました。

 

今日も天気に恵まれ、真昼間の開眼だったので暑いくらいで、外気温は

34度くらいだったのですが、お墓の中は墓石の照り返しでそれ以上に

暑くなるので、墓石からも湯気が出ている状態でした。

それにしても本当に雨が降らないものですねぇ。笑

 

こちらの墓石の石種は、岡崎市で採れる牛岩青石という石を使っており

ます。建てあげた墓石は上品な青みを帯びて、美しく輝いていました。

 

こちらのお墓が以前のブログにもあったように、私も大変お世話に

なった方の入られるお墓で、奥様に無理を言って私もご家族の後に続い

てお焼香をさせていただきました。

 

今までお世話になったほんの一部でも、恩返しができたのかなと感じた

ひと時でした。

岐阜県 多治見 土岐 瑞浪 東濃
お墓を建てるなら石政佐藤石材有限会社

お墓豆知識は「マイタウンとうと」のページをご覧ください!