岐阜県多治見市、土岐市、瑞浪市、可児市で
お墓を建てるなら石政佐藤石材有限会社

岐阜県多治見市、土岐市、瑞浪市、可児市でお墓を建てるなら石政佐藤石材有限会社 まごころを刻む石屋 石政佐藤石材有限会社

文字の大きさ

電話受付時間9:00~18:00 年中無休 フリーダイヤル0120-25-2617
営業部だより | %page_title% | %blog_title% - Part 4

2023年10月23日 月曜日

多治見の終活フェアに出展しました!(岐阜県多治見市東町)

皆さん、こんにちは!

10/21(土)、10/22(日)の2日間、多治見市にあるセラミックパークMINOにて開催された終活フェア「最初で最後の終活 ~幸せな人生と旅立ちのために~」にご縁あって出展をさせていただきました。

当日は同会場で楽々市(青空マルシェ、あきんど市、骨董市の総称)や様々なイベントが同時に開催されており、行楽シーズンということもあり多くの方で賑わっていました。


弊社は主に「お墓」に関する相談窓口として、お墓づくり以外にもお墓じまい、将来の自分達のご供養についての相談など、来場された方々のお墓のお悩みの相談に対応させていただきました。

お墓の相談から派生して葬儀のご相談になると、同じく出展をされていた葬儀屋さんのブースにご案内するなど、終活についてこの一会場だけで解決してしまう、そんな設えとなっており、本格的に終活を考えられていた方々にとってはとても有意義な時間を過ごせたのではないかと思います。


ブースの出展と合わせて、「お墓の相続・お墓じまいセミナー」と称して、今全国で問題になっているお墓の問題やその解決方法、お墓じまいの手続きの方法などを、セミナー形式で講演させていただきました。今回の講師は弊社の専務が担当したのですが、今回のセミナーが初講演だったようで緊張でガチガチだったのがとても印象的でした。笑

「お墓の相談って誰にしていいかわからない」「お墓のことってまずは何からはじめていいかわからない」と言ったお声をよくお聞きします。セミナーの中でもお話をさせていただきましたが、そういった時はまずお墓の専門家に相談をされることをおすすめしています。

弊社はお墓づくりだけでなく、お墓じまいのご相談などお墓の専門家としてトータルサポートをしています。今回終活フェアに来られなかった方の中で、そういったお墓のお悩みをお持ちの方がもしおみえでしたら、まずは一度お気軽に相談していただければと思います!!

 

岐阜県 多治見 土岐 瑞浪 東濃
お墓を建てるなら石政佐藤石材有限会社

お墓豆知識は「マイタウンとうと」のページをご覧ください!

2023年10月16日 月曜日

土岐のお墓で開眼供養のお手伝い(岐阜県土岐市下石町)

皆さん、こんにちは!
先日、多治見市の市営霊園で弊社でお墓づくりをさせていただいたお客様の開眼供養(お墓開き)のお手伝いをさせていただきました。

当日は、爽やかな秋晴れで寒すぎず暑すぎずの心地よい気候の中での法要となりました。




こちらのお墓は、中国産の平和石という石を使用しているのですが、濃すぎず薄すぎずのちょうどいい色合いの黒御影石で、デザイン型の墓石にも和型のお墓にもよく合い、お値段も比較的お値打ちなため、このあたりの地域ではよく使われている石種のひとつです。

また、棹石(お墓の一番上の石)の表面に彫刻されているデザインや文字は、お客様が自分で書かれた字とデザインで形こそシンプルな洋型のお墓ですが、まさに世界に一つだけのお墓に仕上がりました。

開眼供養が終わった後、お客様から「色々ご無理を言いましたが、理想通りのお墓になって大満足です。今後ともよろしくお願いします。」とお褒めの言葉をいただきました。 これからもよいお墓づくりをしていきたいと思います。

岐阜県 多治見 土岐 瑞浪 東濃
お墓を建てるなら石政佐藤石材有限会社

お墓豆知識は「マイタウンとうと」のページをご覧ください!

2023年9月8日 金曜日

樹木葬霊園「生田やすらぎ霊縁」の合同供養(岐阜県多治見市生田町)

皆さん、こんにちは!!
昨日9/6(木)に、弊社が管理業務委託をされております、生田やすらぎ霊縁の合同供養の読経が行われ、立ち会いをさせていただきました。

生田やすらぎ霊縁では年に一度、保寿院様のご僧侶にお墓の前で読経をしていただき合同供養を行っています。



例年、8月のお盆明け頃に執り行っていましたが、今年はこの月に亡くなられた方が多くご葬儀などで忙しくされていたため、時期を少しずらしての開催となりました。

9月に入り少し過ごしやすくなったかなと思いましたが、相変わらず日中は日差しが強く、少し汗ばむ陽気の中での合同供養でした。

しかし、今まではコロナ禍ということもありマスク着用での読経でしたが、今回はコロナ禍以前のようなかたちで執り行れるようになり、ご住職もいずれはご遺族の方も合同供養に立ち会っていただけるようにしていきたいとおっしゃってみえました。

開園当時より、当霊園にお入りになられている方が増えて参りましたので、その方々のご供養になれば幸いです。

岐阜県 多治見 土岐 瑞浪 東濃
お墓を建てるなら石政佐藤石材有限会社

お墓豆知識は「マイタウンとうと」のページをご覧ください!

2023年8月30日 水曜日

長福寺展に行ってきました!(岐阜県多治見市旭ケ丘)

皆さん、こんにちは!
先日、多治見市の文化財保護センターで行われている「長福寺展」に行ってきました。



長福寺は多治見市弁天町にある真言宗智山派のお寺で、元弘年間(1331~1334年)に美濃源氏土岐氏庶流の源頼氏(みなもとのよりうじ)が道忍上人に帰依(神や仏、高僧などすぐれた人物に従い頼ること)し、建てられたそうです。

長福寺では今まで平安時代や鎌倉時代の数々の歴史的文化財が見つかっており、今回の展示会は令和2年2月に発見された「美濃国池田御厨某寺奉加帳」と名付けられた奉加帳(寺社の造営・修繕、経典の刊行などの事業に対して、金品などの寄進(奉加)を行った人物の名称・品目・量数を書き連ねて記した帳面のこと)の修理完成記念として開催されました。ちなみにこの奉加帳は市内で確認されている子文書の中では最も古いものだそうです。





本来であれば、展示の一部をご紹介したかったところですが、展示は一切の撮影禁止だったため、代わりに展示会にて配布されていたパンフレットを上げさせていただきました。

奉加帳には、東濃地域だけでなく名古屋~春日井地域まで広範囲の寄進者の名が書かれており、総数は1万人を超えるそうです。また、源頼氏のほか土岐源氏などの武士や僧尼や、可児郡明智荘の有力者と考えられる明智兵衛太郎、後醍醐天皇の企てた討幕計画(正中の変)で挙兵に加わった土岐十郎(頼衡)の名もあり、長福寺と数々の有権者、土岐明智氏との関係性や、中央の歴史について読み解くための重要な史料であることが分かりました。

その他にも長福寺と永保寺の意外な関係性、源頼氏と永保時の深い関係性が分かる史料や、興味深い資料がいくつも展示されていました。

時間を忘れて没頭していたため、朝一番に訪問したのですが気付いた頃にはすでに昼ご飯の時間になっていました。12/22まで展示は行われているそうなので、ぜひ一度興味のある方は足を運んでみてください。


岐阜県 多治見 土岐 瑞浪 東濃
お墓を建てるなら石政佐藤石材有限会社

お墓豆知識は「マイタウンとうと」のページをご覧ください!

2023年8月28日 月曜日

お精抜きの立会にいってきました!(岐阜県多治見市市之倉町)

皆さん、こんにちは!
先日、お客様の代わりにお墓のお精抜きの立会に行ってきました。

お精抜きとは、墓石を移動させたり、片付けたり、名前を刻んだりなど、お墓を触る工事などをする際に僧侶様や神主様によって行われる魂を抜く儀式のことで、お精抜きを行う理由はお墓にご先祖様がみえる状態でお墓を動かしたり、加工したり、片付けたりすることは避けるべきだとされているからです。

ですので、お墓やお仏壇(お位牌)などを触る際には、ご先祖様には一度元々の場所に戻っていただく必要があります。ちなみに作業が終わった後には、お墓に戻っていただく(お精入れ)儀式を行います。


お精抜きの際には、お施主様に立ち会っていただくことが多いですが、中には遠方にみえたり時間の都合が合わない方もみえるので、そういった時は我々がお施主様の代わりにお精抜きに立ち会わせていただくことがあります。(お施主様の立会が不要の場合もありますので、詳しくはお寺や神社に確認されることを推奨しています)

この日は朝から30度を超え、立っているだけで汗が噴き出るような暑さで、私には髪の毛がありますがご住職は剃髪されているため、暑さの体感も全然違うことだったと思います。そんな気候の中、お檀家様のためにお墓で読経をされているご住職の姿を見て、私はただただ頭がさがる一方でした。

ちなみに「そういった時はどのように対策されているんですか?」と聞いたところ、写真の様に日傘を差して対策されているとのことでした。

お墓やお仏壇の工事の際に必要な仏事は色々ありますが、なかなか分からないことばかりかと思います。まずは我々石材店や仏具屋にご相談いただければと思います!!

岐阜県 多治見 土岐 瑞浪 東濃
お墓を建てるなら石政佐藤石材有限会社

お墓豆知識は「マイタウンとうと」のページをご覧ください!