岐阜県多治見市、土岐市、瑞浪市、可児市で
お墓を建てるなら石政佐藤石材有限会社

岐阜県多治見市、土岐市、瑞浪市、可児市でお墓を建てるなら石政佐藤石材有限会社 まごころを刻む石屋 石政佐藤石材有限会社

文字の大きさ

電話受付時間9:00~18:00 年中無休 フリーダイヤル0120-25-2617
多治見 土岐 可児 瑞浪でお墓を建てるなら多治見市の石政佐藤石材 - Part 140
Warning: Attempt to read property "ID" on null in /home/xs620090/e-ishimasa.com/public_html/blog/wp-content/plugins/all-in-one-seo-pack/app/Common/Social/Image.php on line 74

Warning: Attempt to read property "ID" on null in /home/xs620090/e-ishimasa.com/public_html/blog/wp-content/plugins/all-in-one-seo-pack/app/Common/Social/Image.php on line 74

2018年12月5日 水曜日

初めての加工 花立編

みなさん、こんにちは‼︎

営業担当の佐藤裕基です‼︎

今日は以前現場の加工担当に使い方を教えて

もらった削孔機を使って、リフォーム工事で

使用する花立を作成しました。

角が尖っていると欠けやすくなるため、

面取り加工をし、花立と線香立の部分を削孔機

で穴空けします。

こちらがその削孔機です。

先端のビットを付け替えることによって、異なる

径の穴を1つの機械で空けることができます。

花立の金具が折れてしまって交換したいという

お客様も穴を空け直すことによって、金具を交換

できますので、ぜひ一度ご相談ください‼︎

 

話は変わりますが、この作業をし終わった頃に、

バキッという大きな音がして何事かと思ったら、

工場前の道に木が折れて倒れていました‼︎

昨日の大雨と強風で根元が折れていて、この

タイミングで倒れたのかもしれませんね…

みなさんも山林のそばを走行される際は、突然の

倒木にご注意ください‼︎

 

岐阜県 多治見 土岐 瑞浪 東濃
お墓を建てるなら石政佐藤石材有限会社

お墓豆知識は「マイタウンとうと」のページをご覧ください!

多治見のお墓でお墓じまい工事

みなさん、こんにちは!!

営業担当の佐藤裕基です!!

先週末に現場班の方に同行して、お墓じまいの仕事の手伝いを

しました。

上の写真が着工前の状況です。

まず、墓石を解体し中にお骨があった場合は、取り出してお客様

にお渡しする時まで当社で保管致します。

その後、周りの石(巻石)と下の台石(間知石)を解体します。

今回は写真で見えないところにもう一段間知石が埋まっていた

ため、想定していたより少し時間がかかりました。最後に砂を

敷き、玉砂利を戻して完了です。

当社でも「お墓の継ぎ手がみえない」などの理由で、

お墓じまいの仕事の依頼が増えておりますが、やはり

お墓じまいが完了した後のまっさらになった墓所を

見ると少しさみしい気持ちになりますね。。。

 

 

 

岐阜県 多治見 土岐 瑞浪 東濃
お墓を建てるなら石政佐藤石材有限会社

お墓豆知識は「マイタウンとうと」のページをご覧ください!

2018年11月28日 水曜日

ブロック土留め工事・その後 

みなさん、こんにちは!!

石政の現場担当の水野です!!

以前ブロック土留め基礎工事の投稿をさせていただいていましたが、

今回はその後どうなったかをお伝えしようと思います。

基礎の上にブロックを積み上げ、ブロックの間にモルタルを入れながら

積み上げていきます。補強のために2段積み上げるごとに水平方向にも

鉄筋を入れていきます。

すべて積みあがったらブロックの天端を綺麗に仕上げ、

土留めの裏側の隙間に砕石を埋込み、工事完了です。

日数的には既設のブロック解体から数えて5日程で完了しましたが、

コンクリートの養生を十分にしないと、強度がでないため、

養生期間を含めると2週間程かかりました。

これでお客様が安心して、またお墓参りができるかなと思います。

 

岐阜県 多治見 土岐 瑞浪 東濃
お墓を建てるなら石政佐藤石材有限会社

お墓豆知識は「マイタウンとうと」のページをご覧ください!

2018年11月19日 月曜日

展示場のリフォーム

みなさんこんにちは‼︎

石政の営業担当 佐藤裕基です。

本日は気温も高かったので、なかなか出来なかった

展示場の外側のコンクリート打ちをしました。

中側の展示品は並び終えていたのですが、外側の展示品はコンクリートが

打てていなかったため、しばらく飾っていない時期が長くなってしまって

おり、展示品を見に来られたお客様には大変ご迷惑をおかけしました…

数日養生させれば上に展示品を乗せても大丈夫な強度が出ますので、

養生終わり次第早急に並べていきたいと思います。

並べる数種類の中に特価品の陳列も検討しておりますので、是非その際は

一度展示場までお越しいただき実物を確認していただきたいと思います。

 

 

 

岐阜県 多治見 土岐 瑞浪 東濃
お墓を建てるなら石政佐藤石材有限会社

お墓豆知識は「マイタウンとうと」のページをご覧ください!

2018年11月13日 火曜日

お地蔵様の階段工事

みなさんこんにちは!!

石政の現場担当 水野です!!

10月の末頃から工事をしていたお地蔵様の階段工事が、

昨日ひと段落しました。

工事が始まる前は木が腐ってしまって、登るには少し危ない状況でしたが、

木を取り外して基礎を打ち、親柱と桁石を据え付け、砕石と

固まる土で、踏み面と踊り場を仕上げて、ご覧の通り綺麗に

仕上がりました。

お墓の工事以外でも、このような階段工事や外構工事なども石政で

承っておりますので、お困りのことがございましたら、

是非一度ご相談ください。

 

 

 

岐阜県 多治見 土岐 瑞浪 東濃
お墓を建てるなら石政佐藤石材有限会社

お墓豆知識は「マイタウンとうと」のページをご覧ください!