岐阜県多治見市、土岐市、瑞浪市、可児市で
お墓を建てるなら石政佐藤石材有限会社

岐阜県多治見市、土岐市、瑞浪市、可児市でお墓を建てるなら石政佐藤石材有限会社 まごころを刻む石屋 石政佐藤石材有限会社

文字の大きさ

電話受付時間9:00~18:00 年中無休 フリーダイヤル0120-25-2617
営業部だより | %page_title% | %blog_title% - Part 35

2019年6月28日 金曜日

お墓の相続・墓じまい市民講座(多治見)を開催しました

皆さん、こんにちは。

石政の代表  佐藤豊です。

本日、お墓の相続・墓じまい市民講座を保寿院さんの別院にて開催し、雨がポツポツするなか、午前午後あわせて約30名もの方が出席されました。

 

今回の講座は、多様化する供養の方法についてや、墓じまい(改装)の手続きの手順や方法を具体的な事例を挙げながら、説明させていただきました。

 

時間が60分と比較的短い時間であり、途中割愛した部分もあったため、もう少し詳しく聞きたかったという声もありましたが、参加された方皆様が参考になったとおっしゃっていただき、講座中はメモを取りながら熱心に聴講されている方も見え、少しは皆様のお役に立てたのかなと感じました。

 

今回時間の都合により参加できなかった方や土岐市、瑞浪市の方は、来週末に土岐、瑞浪でそれぞれ同じ内容で市民講座を開催致しますので、ぜひご参加ください!!

 

土岐:7/5(金) セラとぴあ土岐 第二会議室 14時~15時

瑞浪:7/6(土) 瑞浪市地域交流センターときわ 第二会議室 14時~15時

 

※各回とも講座後に希望者の方を対象に無料相談会を実施致します。

 

 

 

岐阜県 多治見 土岐 瑞浪 東濃
お墓を建てるなら石政佐藤石材有限会社

お墓豆知識は「マイタウンとうと」のページをご覧ください!

お墓の建て上げ工事

皆さん、こんにちは!!

営業担当の佐藤裕基です。

昨日は、名古屋市の市営霊園で墓石の建て上げ工事を行いました。

多治見などの霊園と違い、名古屋の霊園は1つ1つの区画が小さく、

隣の墓所との間隔が狭いため、建て上げるのにも仕上げるのにも

狭いスペースでの作業を強いられるためとても苦労しました。

こちらが完成写真ですが、隣との隙間は1cmちょっとだけです。

この間隔も決められており、多治見の市営霊園と比べ管理も

厳しいです。

(決して多治見が緩いと言っているわけではないですよ。笑)

建てあがったお墓の姿を見て、お客様にはこれからこのお墓

を後世に継承していって欲しいと感じました。

 

またせっかくの機会だったので勉強の意味も含め、休憩時間に

霊園内のお墓を見て回りました。

墓所はとても広く、多治見の霊園では見られない変わった形や

デザインのお墓もたくさんあり、これからの設計や施工に生か

されることがたくさん学べました。

 

 

 

 

 

 

岐阜県 多治見 土岐 瑞浪 東濃
お墓を建てるなら石政佐藤石材有限会社

お墓豆知識は「マイタウンとうと」のページをご覧ください!

2019年5月25日 土曜日

お墓の開眼供養

皆さん、こんにちは‼︎

営業担当の佐藤裕基です。

本日は社長の代理で、社長が担当していたお客様のお墓の開眼供養

(お墓びらき)のお手伝いをさせていただきました。

 

今日も天気に恵まれ、真昼間の開眼だったので暑いくらいで、外気温は

34度くらいだったのですが、お墓の中は墓石の照り返しでそれ以上に

暑くなるので、墓石からも湯気が出ている状態でした。

それにしても本当に雨が降らないものですねぇ。笑

 

こちらの墓石の石種は、岡崎市で採れる牛岩青石という石を使っており

ます。建てあげた墓石は上品な青みを帯びて、美しく輝いていました。

 

こちらのお墓が以前のブログにもあったように、私も大変お世話に

なった方の入られるお墓で、奥様に無理を言って私もご家族の後に続い

てお焼香をさせていただきました。

 

今までお世話になったほんの一部でも、恩返しができたのかなと感じた

ひと時でした。

岐阜県 多治見 土岐 瑞浪 東濃
お墓を建てるなら石政佐藤石材有限会社

お墓豆知識は「マイタウンとうと」のページをご覧ください!

2019年5月14日 火曜日

シャクナゲの花言葉は

皆さん、こんにちは!!

営業担当の佐藤裕基です。

昨日、現在多治見の共同墓地でお墓づくりのお手伝いを

しているお客様から、石楠花(シャクナゲ)の花をいただきました。

 

亡くなられたご主人が毎年この時期に買われて、家で育てられていた

思い出の花だそうです。

今年も奥様が鉢植えで買われて、おすそ分けということでいただき

ました。

 

シャクナゲの花言葉は、「威厳」「荘厳」だそうです。

この花言葉を知って、私も小さな頃からお世話になっていたのですが、

誰からも愛され、皆さまに尊敬されていたご主人を表している言葉だと

感じました。

 

現在外柵工事が終わり、残すは墓石工事だけとなっていますが、

最後まで気を抜かず、立派なお墓に建て上げたいと思います!!

 

 

 

岐阜県 多治見 土岐 瑞浪 東濃
お墓を建てるなら石政佐藤石材有限会社

お墓豆知識は「マイタウンとうと」のページをご覧ください!

2019年5月6日 月曜日

お墓の開眼供養

みなさん、こんにちは!!

営業担当の佐藤裕基です。

本日は、私が担当していたお客様の開眼供養(お墓開き)の

お手伝いをしました。

今日はもう半袖でも外に出れるくらいのあたたかさで天気にも恵まれ、

また快晴改正記録更新です!!

 

こちらのお墓は、佐賀県の天山石という国産の石を使用している

のですが、お客様の生まれ故郷採掘場の近くにあったそうで、

展示場に来られた時から、こちらの石を大変気に入られておりました。

写真ではなかなか伝わらないかもしれませんが、太陽の光を受け

た輝きは大変美しく、思わず目を奪われてしまいます。

 

開眼供養が終わった後、お客様から「色々とありがとうございました。」と

言っていただき、改めてこの仕事のやりがいを感じる一日となりました!!

岐阜県 多治見 土岐 瑞浪 東濃
お墓を建てるなら石政佐藤石材有限会社

お墓豆知識は「マイタウンとうと」のページをご覧ください!