岐阜県多治見市、土岐市、瑞浪市、可児市で
お墓を建てるなら石政佐藤石材有限会社

岐阜県多治見市、土岐市、瑞浪市、可児市でお墓を建てるなら石政佐藤石材有限会社 まごころを刻む石屋 石政佐藤石材有限会社

文字の大きさ

電話受付時間9:00~18:00 年中無休 フリーダイヤル0120-25-2617
七夕とお盆の意外なつながり | %page_title% | %blog_title%

2021年7月7日 水曜日

七夕とお盆の意外なつながり

皆さん、こんにちは!!
営業担当の佐藤裕基です。

本日7月7日は七夕ですね。七夕の日に晴れた空を見れたのは何年前だろう・・・というくらい当日は天気が悪いことが多いですが、私の娘が短冊に願い事を書いて一生懸命お祈りしている姿を見てなんだか心がほっこりしました。

今日はそんな七夕のお話をしてみようと思います。

目次

七夕の由来ってなぁに?

七夕といえば、「織姫様と彦星様が1年に1度、天の川を渡って巡り合える」というお話が有名ですよね。

このお話は元は中国から来ているそうで、日本にこのお話が伝わってきたのは奈良時代だそうです。当時「乙巧奠(きっこうでん)」という行事が宮中で行われ、星をながめたり詩歌を楽しんでいたそうです。そしてこの風習は江戸時代には、「七夕(しちせき)の節句」として五節句のひとつとして庶民の間にも広まってきたそうです。

七夕とお盆に関係性があるの?

7月の行事といえばこのあたりの地域ではお盆もありますよね。(このあたりの地域でも一部地域では8月のお盆のところもあります。)

お盆になるとお仏壇に精霊棚(しょうろうだな)という飾りつけをして供養をするわけですが、この精霊棚を設置するのが7月7日の夕方でした。そしてこの精霊棚に使われている笹と飾りが元に発展したのがいまの七夕飾りになるということなんだそうです。

たしかに言われてみれば、7月7日の夕方に飾るので「七夕」という当て字になっているんですね。ちなみにこの「七夕」という文字も、もともとは「棚織」「棚機」と書いていたそうです。


皆さんは、どんなお願いことをしましたか?
ちなみに私は、奇跡的に夜だけでも晴れることをお願いしました。笑
皆さんの願いも叶うことをお祈り申し上げます。





岐阜県 多治見 土岐 瑞浪 東濃
お墓を建てるなら石政佐藤石材有限会社

お墓豆知識は「マイタウンとうと」のページをご覧ください!